《衝撃》ヤフー知恵袋・e口コミへ呪目堂の書き込みをしていたのはあの業者さんだった…|呪目堂

呪目堂の口コミ掲示板・ヤフー知恵袋の書き込みは信じるに値する情報か

ヤフー知恵袋や口コミの情報は虚偽ばかり…

親しいご依頼者様からヤフー知恵袋や口コミサイトに呪目堂についての書き込みがあると教えて頂き、投稿を見る機会がございました。

結論から申し上げると、ヤフー知恵袋や口コミサイトへの書き込みは他の呪い代行業者さんによる営業妨害でした。

中でもe口コミという掲示板は呪い代行業者アスモデウス(ASMODEUS)が運営しており、書き込みも全て業者さんのものでございますので、全く信じるに値しない情報でした。(e口コミ掲示板は激しい誹謗中傷や個人情報の書き込みが頻発していたようで、閉鎖した模様です)

他にもウラスピやマジュコミという掲示板もあるようですが、そこも業者さん同士の書き込み合戦が行われおり、特定の業者さんの評価を上げたと思ったら、特定の業者さんの評価を下げるという茶番が繰り返されています。
(書き込みの口調や文章の癖が全て同じなのですぐに特定が可能かと思われます…)

掲示板やヤフー知恵袋について、
・当サイトの運営に影響を与える投稿
・憶測の投稿
・虚偽の投稿
・名誉棄損
・誹謗中傷
上記に該当するものは削除申請又は相応の措置を順次対応しております。実際に削除された投稿もございます。


私共のホームページが検索結果に多く出始めた頃、ヤフー知恵袋や掲示板の書き込みや嫌がらせが始まり、脅迫メールのようなものが来て営業妨害をされたこともございます。

書き込みもとってつけたような虚偽情報ばかりでございますし、書き込みのあったような事実などはございませんのでご安心ください。

不明点があれば、お問い合わせ頂ければ全てお答えします。

掲示板などへ書き込みは集中しているのに、なぜかSNSでそれらを見かけないのは不思議ですよね…
それには理由があって、彼らの目的は検索結果に虚偽の悪評のページを表示させたいだけなのです。

そもそも他言無用の呪い代行に依頼をして、掲示板に書き込むような事をするでしょうか

実際にご依頼者された方々であれば簡単にお気づきになるかと思われますが、呪い代行は他言無用を前提としてご案内しているもので、ルールを守らなければ効果を損なったり何かしらの悪影響が及ぶ可能性があるものとご案内しています。

少しでも呪いを信じる方々がわざわざリスクを背負ってまで他言無用を破り、頻繁に書き込むことはないのです。


他言無用を破ってまで軽々しく書き込みを繰り返すということは、そもそも依頼していない嫌がらせということです。
相談者様の多くが繊細で呪術の効果を気にされている方が多いのを間近に見ていますので、そのような無神経な行為をするとはとても思えないのです。

他の業者さんに叩かれてしまう理由としては私共は比較的安価な費用で多くのご依頼を受けているのが理由の1つだと思われます。

呪い代行の業界だけでなく世の中的にもAmazonのレビュー・食べログ・グーグル検索の評価などもこの手の悪質な嫌がらせが流行っており、商売上珍しいことではありません。

ヤフー知恵袋や掲示板で書かれる悪評についてのお返事

書き込みの中からいくつかピックアップして、私共の回答を記載します。

【書き込み】他の業者さんの仲間ではないか?
【お返事】
冒頭で説明した通り、他の呪い代行業者さんから嫌がらせを受ける側ですのでその可能性はゼロでございます。また、他の業者さんと無理に関わる予定もありません。

【書き込み】実績は本当か?相談者の受付内容を使っているのではないか
【お返事】
そういった事実はありません。
当サイトの体験談・実績は実際に依頼をして成就された方の詳細な体験談を掲載しております。
詳細な形で成就した話をヒアリングして掲載しておりますので、体験談の文章のボリュームは10000文字以上に及ぶ内容となっております。
よって受付相談時の内容が10000文字以上に匹敵することや、その内容が一致することはありません。
ただ呪い代行や縁結び、縁切りなどの内容は過去の実績を見て頂くと分かる通り、「会社の嫌な人に復讐したい」「好きな相手と結ばれたい」「自分にとって都合の悪い人間を縁切りさせたい」というように、多くの人が日常的によく思う内容の依頼はとても多いです。
相談を受けておりましても、似たようなご依頼というものはとても多いです。
それらの実績を見て、自分も同じように思っていた…と思うことはあるでしょう。

【書き込み】本当に再実施をしてくれるのでしょうか?
【お返事】
効果が見られなければ、まずは実施3か月後以降から無料再実施をさせて頂いております。
再実施の後も術の効果は半永久的となりますので、継続されることとなります。
ただ100%の成功率出ない事を了承頂いた上でご依頼頂いておりますので、その後に術の効果を待つか、諦めるかはご依頼者様次第となります。

【書き込み】安すぎて効果が無いのではないか
【お返事】
私共の感覚では7,500円が安いという感覚が無く、どのような金額でも大切なお金をお預かりして実施をさせて頂くという志でございます。金額は一般的な神社のご祈祷(相場は5千~1万円)をベースとしています。
他の呪い代行が高すぎるので安いと感じられるのかもしれません。
しかしながら、何十万円もの費用を請求する他の業者さんの感覚では安いのかもしれません。

【書き込み】連絡が遅い、返事が来ない時がある
【お返事】
ご使用のメールアドレスのエラーや、LINEチャットの送信エラーの可能性が高いのでご依頼者様側の環境である可能性がございます。
依頼の立て込んでいるシーズンですと儀式で離席しており、返事が遅くなる可能性がございますのでご了承ください。

【書き込み】女性の個人情報を利用している爺さんだ
【お返事】
そのような事実はありません。
そして重要なのが、施術をする呪術師が男性か女性かの性別や年齢なども特に公表しておりません。そういった書き込みをする方にとって、虚偽の噂を被せるのは男性であった方が都合が良いのでしょう。

嫌がらせをする業者さんは語彙力や言葉のボキャブラリーがとても少なく、同じような話を永遠と繰り返しています。
もしご依頼頂いて、効果に満足しなかったら一度お問い合わせのステップを挟み無料の再実施をさせて頂き、キャンセルであれば返金対応をさせて頂いております。
掲示板の書き込みの内容は、結局のところ本当に依頼していないからこそ話の薄さが浮彫になります。

業界を読み解くと、他の呪い代行業者さんは掲示板で自演をしたり、嫌がらせをするばかり

私共は呪目堂を立ち上げてから他の呪い代行業者さんから様々ないたずら・脅迫メール等をされております。

この手の書き込みを読んでみると、「これって本当に依頼した人が書き込んだものなのかな?」と思うようなチグハグな内容ばかり。
実際に呪目堂へ依頼したけど、掲示板にあるような事は全くなかった…
となります。

実際のご依頼者様の口コミや成就報告はホームページに掲載されておりますので、こちらをご覧ください。
気になる点があれば直接ご質問頂ければ納得のいくまで回答させて頂きます。口コミ掲示板より、納得のいく返答をさせて頂きます。

実際に、口コミサイトの書かれていたような事実はあったかというご質問をされるご依頼者様もおられます。その際はきちんと回答をさせて頂いた後に、不明点が解消して正式にご依頼頂くケースもございます。

ご不明点があれば一度お問い合わせください。

ヤフー知恵袋・e口コミ・ブログ等を読んでみると一貫して根拠が無い内容の薄い話が多く、業者さんや工作代行が書いたものと一目で分かってしまいます。

では、どのようにそれぞれの呪い代行業者を知る方法があるのか?と言うと、ご自身が疑問に思うことを直接質問して解消するのが良いでしょう。
呪い代行に限った話だけでは無いですが、インターネットの情報は正確な情報が少ないです。

ですので、インターネットの情報は頭の片隅に置く程度でご自身で確認・判断をして、そのサービスが高額であったり心配であれば質問や見積もりを取って進めると良いでしょう。

私共の運営サイトでは、よくあるご質問や願望が実った実績を多数掲載しておりますので、一度ご確認ください。
実績はこちら

まとめ

上記を踏まえて、気になる点があればご質問ください。納得のいくまで回答をさせて頂きます。
実際に、口コミサイトの書かれていたような事実はあったかというご質問をされても大丈夫です。きちんと回答をさせて頂きます。
当サイトのサービスをご検討中の方は、一度お問い合わせくださいませ。

料金表を見る

ご依頼・お問い合わせはこちら

LINE相談


LINE相談 安孫子ツイッター 安孫子インスタ ご依頼・お問い合わせ
呪目堂フェイスブック呪目堂TikTok

ページトップへ戻る

ご依頼・お問い合わせ

トップへ戻る